セカンドライフ

セカンドライフ

入院がめっちゃ楽になったアイテム10選!これから入院する人は参考にしてね!

<この記事は広告・プロモーションを含みます>入院がめっちゃ楽になったアイテム10選私が入院したとき、驚くほど入院がめっちゃ楽になった神アイテムが10個あります。「コレがあって助かった!」と感じたアイテムを厳選して紹介します。入院生活の快適さ...
セカンドライフ

【第47話】乳がんと診断された時、私の心を守ってくれた手帳の力!メモから始まった小さな習慣6つ

<この記事は広告・プロモーションを含みます>告知から始まった、私と手帳の物語きゃんばぁば「乳がんです」と告げられたあの日。先生の話は頭に耳に入ってこず、たくさんの情報が一気に押し寄せて、心の中は不安でいっぱいになりました。そんなとき「何かに...
セカンドライフ

【第41話】乳がん完治後、私が最初にしたこと〜闘病を経て見つけた新しい生き方

乳がんを発症する前の私きゃんばぁば乳がんを発症する前の私は、毎日3人の子供たちの送迎、仕事、家事、近所付き合い、そして趣味のテニスに追われ、忙しい生活を送っていました。今思えば「毎日がやるべきことで埋め尽くされていて、自分のことを振り返る余...
セカンドライフ

【第35話】がん保険に入ってよかったこと6選:不安な毎日の中で支えになったものを教えます。

がん保険に入っていてよかったこと6選きゃんばぁばがんは突然やってくるかもしれない病気です。日本人の「2人に1人ががんになる時代。」そんな不安な毎日を少しでも安心に変えてくれるのが「がん保険」です。今回は実際にがん保険に加入して「助かった!」...
セカンドライフ

【第30話】この先生で大丈夫?と思ったら読んでほしい!セカンドオピニオンと主治医の選びかた

「この先生で大丈夫?」と感じたあの日、私が選んだ次の一歩乳がん診断された頃、私は紹介された病院で治療を受ける予定でした。きゃんばぁばでも、実際にその先生とお話ししてみて「あれ、なんだか合わないかも」と感じたんです。決してその先生が悪いわけで...
セカンドライフ

【第27話】入院中のつらい時に寄り添ってくれた韓国ドラマ!同じように闘うあなたに届けたい、私のおすすめ5選

<この記事は広告・プロモーションを含みます>長期入院中に寄り添ってくれたもう一つの支え、それが韓ドラでした。入院生活や治療の副作用で、心も体もボロボロになっていたあの頃。何もする気力もわかず、テレビをつけるのもおっくうで、ただ時間だけが過ぎ...
セカンドライフ

【第25話】乳がんの再発はいつ起こる?再発率・予防法と不安との向き合い方

2014年6月、私はトリプルネガティブ乳がんの治療を終えました。でも「完治=終わり」ではなかったんです。治療が終わった瞬間から、新たな不安との戦いが始まりました。きゃんばぁば「もし再発したら?」「また治療が必要になったら?」そんな不安が常に...
セカンドライフ

【第23話】短期入院・長期入院するなら絶対必要なものはキャリーケースです!持っていないと大変なことになります!

<このブログは広告・プロモーションを含みます>きゃんばぁば入院期間によって、持ち物の量や必要なアイテムが変わってきます。短期でも長期でも入院するなら絶対に持っておくべきアイテムとは?入院が決まると「何を持っていけばいいんだろう?」と悩む方は...
セカンドライフ

【第7話】マンモだけで安心していませんか?私が乳がんを見逃され、エコーで発見できた理由

きゃんばぁばマンモグラフィーだけで安心していませんか?実は私もそうでした。マンモグラフィーの検査だけでは乳がんは見つからなかったんです。最終的に自己検診でしこりを発見し、エコー検査を受けたことで乳がんが発見されました。乳がん検診=マンモグラ...
セカンドライフ

33年前の大事故、私はなぜ助かったのか〜シートベルトが守った命

不幸中の幸いきゃんばぁば子供を乗せてなくてよかった。そして何より、シートベルトをしていて助かった。それがあの日の、不幸中の幸いでした。峠道での悲劇あの日、小さかった子供達を実家に預けていて、迎えに行く途中のことでした。峠を越えようと走ってい...