夫の病気 【夫の病気編:第11話】やっと始まった!術前抗がん剤治療と入院中の副作用 入院2日目から、夫の抗がん剤治療が始まりました。ステージ4の「食道がん」なのでどんなに辛い治療でもやるしかありません。この先に待つ副作用の辛さを、このときはまだ知りませんでした。3日目にはついに病院食をストップ。匂いすら受け付けなくなり、さ... 2025.06.30 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第10話】化学放射線治療から化学療法+手術へ、入院中に決まったもう一つの道 「手術も受けたい」その思いを伝えたことで、消化器内科と外科の医師たちによる、話し合いが行われたようでした。その日、夫は夕方まで病棟で待機することに。夕方、かつてこちらから手術をお断りした外科のS先生が、病室に来てくださいました。夫は、素直な... 2025.06.25 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第9話】全てを受け入れると覚悟!化学放射線治療を選んだ夫が、心を決めた日 進行した食道がんのステージⅡやⅢの食道がんでは、一般的に「術前抗がん剤」と「手術」が標準治療とされています。食道がんのステージ4の場合の標準治療は、「化学放射線治療」です。この治療で根治する方もいらっしゃいますが、最終的にはサルベージ手術(... 2025.06.18 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第8話】手術を楽観視していた夫に良かれと思って伝えた言葉…正直、後悔しています。 消化器外科を受診した日。手術に向けたスケジュールも決まり、翌週には入院して、抗がん剤治療を受ける予定になっていました。でも、夫は食道がんの手術がどれほど大変なものかを知りませんでした。外科の診察室では、手術についての詳しい説明はなかったので... 2025.06.14 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第7話】リンパに2カ所転移!大動脈にも…セカンドオピニオンを求める時間の余裕さえない展開 がんセンター外科の診察室で、伝えられた衝撃の事実。手術でいいのか?他の選択肢はないの?と悩んでいました。この時の私たちは、冷静さを失っていて、本来であれば受けるはずの「セカンドオピニオン」を求める時間の余裕さえありませんでした。ブログの体験... 2025.06.10 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第6話】ステージ一1のはずが、まさかのステージ4宣告!奈落の底に落ちた心 かかりつけのクリニックからの紹介を受けてから10日後に、専門的な診察のために、がんセンターを受診しました。紹介された消化器内科の先生の診察が始まりました。先生からの問診に、夫が答えると...。そして造影CT検査へ。この日はCT検査受け、その... 2025.06.07 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第5話】 がんの治療前にしておかないと大損すること 大切な人が、病気になったとき、何をどうすればいいのか分からず、不安になります。でも情報を少しずつ集めて、できることから準備することで、気持ちも落ち着きます。過去の経験が、今の自分を助けてくれている、そう実感した3つの行動でした。そしてその後... 2025.06.02 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第4話】夫のがんで知った家族の苦しみ 病気になったとき、辛いのは本人にだけではないのです。支える家族にも、それぞれの痛みと苦しみがあります。あのとき、夫がどれだけ頑張ってくれていたか、ようやくわかりました。あなたのそばにいられることに、心から感謝しています。今度は私があなたを支... 2025.05.25 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第2話】手術は、ダビンチでと告げられた日 食道がんと告げられたとき、何をどう受け止めればいいのか分からなくなりました。その後の診察で「ダビンチ」というロボット手術の話を聞き、そんな選択肢があることに驚きました。「ダビンチ」は、医師が操作するロボット手術支援システムで、従来よりも体へ... 2025.05.10 夫の病気
夫の病気 【夫の病気編:第1話】夫が食道がんと診断された日 夫の内視鏡検査(ないしきょうけんさ)の結果が出た日2025年5月2日、生検の結果を聞くために、夫と二人で消化器内科へ向かいました。主治医から悪性の食道ガンであることをはっきり伝えられました。私は目の前が真っ暗になりました。主治医によると、原... 2025.05.08 夫の病気
夫の病気 【第52話】夫にまさかのがん告知!わずかな希望を抱えながら過ごした夫の生検結果を待つ2週間のこと 思いがけず始まった夫の異変、最初の記録夫はお酒が大好きで、食べることも楽しみのひとつ。元気で明るく、よく食べよく飲むそんな人です。きゃんばぁば最初の異変に気づいたのは、家族で焼き肉を食べに行った日のことです。楽しく食事していたはずが、突然夫... 2025.05.04 夫の病気